荻原雲来是什么意思(中文简介)
荻原云来,(1869~1937)日本净土宗僧,佛教梵语学者。旧姓土桥,幼名竹治郎,号独有。和歌山市北田边町人。
荻原雲来是什么意思(日文简介)
1869-1937 明治-昭和時代前期の僧,サンスクリット学者。
明治2年2月10日生まれ。浄土宗。明治32年ドイツに留学,E.ロイマンに師事し仏典を研究した。帰国後,宗教大(現大正大)教授,芝中学校長,東京帝大講師などを歴任。浅草誓願寺住職。昭和12年12月20日死去。69歳。紀伊和歌山出身。浄土宗宗学本校卒。著作に「梵漢対訳仏教辞典」など。
明治2年2月10日生まれ。浄土宗。明治32年ドイツに留学,E.ロイマンに師事し仏典を研究した。帰国後,宗教大(現大正大)教授,芝中学校長,東京帝大講師などを歴任。浅草誓願寺住職。昭和12年12月20日死去。69歳。紀伊和歌山出身。浄土宗宗学本校卒。著作に「梵漢対訳仏教辞典」など。
免责声明:本站所提供的内容来源于网络搜集,由词典网小编整理,仅供个人备考、交流学习使用,不涉及商业盈利目的。如涉及版权问题,请联系本站管理员予以更改或删除。