菊池正士是什么意思(中文简介)
菊池正士(1902年8月25日~1974年11月12日,日本核物理学家,他最早发现了电子显微学中出现的菊池花样(Kikuchi patterns),并给出了正确的理论解释。
菊池正士是什么意思(日文简介)
1902-1974 昭和時代の物理学者。
明治35年8月25日生まれ。菊池大麓(だいろく)の4男。理化学研究所にはいり,昭和3年世界ではじめて単結晶による電子線回折像(菊池線)を解析した。9年大阪帝大教授となり,サイクロトロンを建設。30年東大原子核研究所初代所長,34年原子力研究所理事長,41年東京理大学長。その間の7年学士院メンデンホール記念賞,26年文化勲章。昭和49年11月12日死去。72歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「量子力学」など。
明治35年8月25日生まれ。菊池大麓(だいろく)の4男。理化学研究所にはいり,昭和3年世界ではじめて単結晶による電子線回折像(菊池線)を解析した。9年大阪帝大教授となり,サイクロトロンを建設。30年東大原子核研究所初代所長,34年原子力研究所理事長,41年東京理大学長。その間の7年学士院メンデンホール記念賞,26年文化勲章。昭和49年11月12日死去。72歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「量子力学」など。
免责声明:本站所提供的内容来源于网络搜集,由词典网小编整理,仅供个人备考、交流学习使用,不涉及商业盈利目的。如涉及版权问题,请联系本站管理员予以更改或删除。