日语茜是什么意思(中文翻译)
详细释义
名词あかね科の多年生つる草。根はだいだい色で,染料にし,漢方で止血薬にする。
茜草。
アカネの根で染めた赤色。やや黒ずんだ赤い色。
老红色。暗红色。
日语茜是什么意思(日文翻译)
① 〔赤根の意〕 アカネ科の多年草。本州以西の山野に自生する。茎はつる性で、逆向きのとげがある。葉は卵形で長い柄をもち、四個輪生する。秋、淡黄または白色の小花を葉腋につける。根は黄赤色で、アリザリンなどの色素を含み、染料とする。また、止血・解熱薬などとする。
②①の根から採った染料。
③「茜色」の略。
④アカトンボの異名。
[句項目]茜掘る
日语茜的短语及用法
短语
阿尔茜アーシー
宋茜ビクトリア
茜红アリザリンレッド
茜色あかねいろ
茜梓茜あずさ
山本茜 やまもと あかね ; 截金ガラス
一色茜一色あかね
茜黄ありざりんいえろー
茜根あかねかのねのかんそうふんまつ
免责声明:本站所提供的内容来源于网络搜集,由词典网小编整理,仅供个人备考、交流学习使用,不涉及商业盈利目的。如涉及版权问题,请联系本站管理员予以更改或删除。