顔是什么意思(中文释义)
名词
頭部の前面。目や鼻や口がある所。
脸。面孔。
顔から火が出る。
羞红了脸。
人の顔に泥を塗る。
往他人脸上抹黑。
顔を合わせる。
会面。
顔がそろう。
人到齐。
大きな顔をする。
摆架子。
顔つき。表情。
表情。神色。样子。
驚いた顔をする。
吃惊的样子。
知らん顔をする。
假装不知道。
なにくわぬ顔をする。
若无其事。
むずかしい顔をする。
面有难色。
容貌。かおかたち。
容貌。相貌。
きれいな顔。
长得漂亮。
人によく知られていること。
信誉。交际。名望。声望。
顔が広い。
交际广。
顔がきく。
有信用。
彼はこの辺で顔だ。
他在这一带吃得开。
顔が売れる。
有名气。出名。
面目。体面。
脸面。面子。
顔が立つ(立たない)。
脸上(不)光彩。
顔を潰す。
丢脸。
合わす顔がない。
没脸见人。
顔を洗って出なおせ。
你不配跟我讲话。
顔是什么意思(日文释义)
かお〔かほ〕【顔】
[名]1頭部の前面。目・口・鼻などのある部分。つら。おもて。「毎朝顔を洗う」
2かおかたち。かおだち。容貌(ようぼう)。「彫りの深い顔」
3表情。かおつき。「浮かぬ顔」「涼しい顔をする」
4列座する予定の人。かおぶれ。成員。「常連が顔をそろえる」
5社会に対する体面・名誉。「顔をつぶされる」「合わせる顔がない」
6一定の社会・地域における知名度、勢力。「あの店では、なかなかの顔だ」
7ある組織や集団を代表するもの。また、目立つ部分。「首相は日本の顔だ」
8物の表面。姿。「月が山の端に顔をのぞかせる」
[接尾](多く「がお」の形で)動詞の連用形などに付いて、そのような表情、またはそのようなようすであることの意を表す。「心得顔」「したり顔」「人待ち顔」「得たり顔」
顔的短语搭配及用法
颜 かお ; がんめん ; かほ ; えが
觍颜恥じらう
素颜 すがお ; ノーメイク
颜写真 センチメートル ; 背景は白 ; 受験票に貼る ; ポイント申告表
兔子颜うさちやん
颜良がんりょう
颜脱毛 産毛まで ; パック付き
颜认证バイオメトリクス
颜 他お腹まわり
童颜どうがん
免责声明:本站所提供的内容来源于网络搜集,由词典网小编整理,仅供个人备考、交流学习使用,不涉及商业盈利目的。如涉及版权问题,请联系本站管理员予以更改或删除。
