小野蘭山是什么意思(中文简介)
小野兰山(1729~1810)日本京都人,本草学者。代表作品有《本草纲目启蒙》(48卷)。
小野蘭山是什么意思(日文简介)
1729-1810 江戸時代中期-後期の本草家。
享保(きょうほう)14年8月21日生まれ。松岡恕庵(じょあん)にまなび,京都に私塾衆芳軒をひらく。のち幕府の医官となり江戸の医学館でおしえる。ひろく植物採集をおこない,わが国の本草学を集大成した。文化7年1月27日死去。82歳。京都出身。本姓は佐伯。名は職博。字(あざな)は以文。通称は喜内。別号に衆芳軒。著作に「本草綱目啓蒙(けいもう)」「十品考」など。
享保(きょうほう)14年8月21日生まれ。松岡恕庵(じょあん)にまなび,京都に私塾衆芳軒をひらく。のち幕府の医官となり江戸の医学館でおしえる。ひろく植物採集をおこない,わが国の本草学を集大成した。文化7年1月27日死去。82歳。京都出身。本姓は佐伯。名は職博。字(あざな)は以文。通称は喜内。別号に衆芳軒。著作に「本草綱目啓蒙(けいもう)」「十品考」など。
免责声明:本站所提供的内容来源于网络搜集,由词典网小编整理,仅供个人备考、交流学习使用,不涉及商业盈利目的。如涉及版权问题,请联系本站管理员予以更改或删除。